《バレンタインデー》明後日はバレンタインデーですね。このところ忙しい毎日を過ごしていますが、皆さんに「ハッピーバレンタイン!」とお伝えしたいと思います。皆さま、身の回りにいる大事な人、また恋人❤️を大事にしてくださいね。世の中全ての恋人たちが結ばれて幸せになりますように、祝福申し上げます!
旧正月が間もなく近づいているというのに、地震が発生しました。ここのところ、お正月前にいつも何か災難が起きます。天の神様が、花蓮と東部にいる皆さんの無事と平安をお守りくださいますように!台湾の皆様もお守りくださいますように!皆さんの平安、順調をお祈りいたします!また、災い転じて福となりますように!天の神様どうぞ台湾をお守りください!
この多事多難の時に、どうぞ天の神様、花蓮に住んでいる方であれ、東部にいる方であれ、台湾の全ての人が平安無事でありますよう、お守りください。救難隊の皆さん、国軍の皆さん、大変なところ心から感謝いたします。どうぞ皆さん平安でありますように!天の神様どうぞ花蓮をお守りください!どうぞ台湾をお守りください!
《 立 春 》 昨日は立春の日でした。おちゃめな春の姑娘は大きなプレゼントをくれましたね、それは地震です!ああ!とても怖かったです!結構揺れて、しかも右へ左へと揺れ、とてもビックリしました!今年の運勢についてですが、大自然の力は絶対に軽く見てはいけませんよ!経済面がさらに悪化しませんよう願うとともに、皆様も、風による災害、水による災害にくれぐれも注意してください!皆様も福徳を作って、幸せをお祈りください。ここで、皆様の平安と無事、健康をお祈り申し上げます!
今日は旧暦の12月16日ですよ!必ず食べてくださいね。↓↓↓毎年旧暦の12月16日は尾牙(一年最後の参拝の日)です。どうして刈包(台湾式バーガー)を食べるか知っていますか?ちゃんと意味があります。刈包の形は財布に似ていて、中にたくさんの具や酸菜等を入れるので富を表します。新しい年が財運に恵まれるように願いが込められています。また白いパンは「虎の口」のようで、「虎咬豬(虎は豚を噛む)」ことを表し、悪い事を全部食べてしまうことで、良くない事が煙のように消えてしまうことを表しています。一年の悪い運気、間違ったことを言ったこと、間違ったことをしたことを全部食べてしまいます。ですので、このことわざがあり、来年は良い運気がやってくると言われています。
《双子の運命-1》この二日間のうちに、二組の双子がオフィスを訪れました。22年間この占いの仕事をしていますが、二組の双子が訪れたのは初めてで、珍しくてうれしい気持ちになりました。双子の運命は同じなのかどうか、皆さんもきっと興味があることでしょう。正直に言いますと、双子の外見、また命盤は同じです。しかし、性格と運命は同じではありません。このような時は、本当に詳しい判断によって、二人が異なるという事を判断することができるのです。その日、オフィスに来た美しい双子の姉妹を見て、私はお姉さんの性格についてこう言いました。彼女は「女性の体、男性の心」を持っていました。つまり、彼女の体は女性で、外見も女性ですが、性格は男性っぽく、何事も気にせず、大雑把な性格ということです。お姉さんの方は幸せな結婚をしていますが、妹さんの方はまだ結婚していませんでした。この点でも、彼女たちの違いがはっきりと判る ところでもあります。例えば・・・続く。
この動画は、私が先日日本東京テレビの取材を受けたもので、ちょうど日本のお正月時期に放送されました。日本の皆様ならびに遠方各地の仲の良いお友達の方々にご愛顧をいただき大変感謝いたします。この場を借りて、台湾の春節には少し早いですが、皆様がよい春節を迎えられることを心よりお祈り申し上げます。皆様が平安で健康でありますように。 引用元:この動画はyou tubeより引用いたしました。(テレビ東京)
《大切な子供たちからの贈り物》 ここ数日自分の部屋を整理していたら、引き出しの中から3本の新しい口紅がしまってありました。ふと、それは母の日に子供たちが私に送ってくれたプレゼントだったことを思い出しました。どの色もとても好きな色💕で、取材や撮影があるときに使うのにちょうどいいです。その口紅を塗ってみると、心がとても温まりました。子供たちの親を想う気持ちは私の心を十分に慰めてくれ、自分の人生は本当に幸せだと感じました。私の子供たちはお金をたくさん稼ぐ方ではないかもしれませんが、堅実にしっかりと仕事をしていればいいのです。私は心から子供たちの幸せと健康、事業の成功を願っています。愛していますよ❤️皆さんも私のように子供たちからの思いやりと親孝 行が ありますように、また平安と幸せをお祈り申し上げます。
《年の瀬》 毎年この時期になると2~3日おきに忘年会があり、また結婚するのにちょうどよい日も多く、私も主人もずっと食べ続けていて、ダイエットしたい気持ちはあっても本当に難しいです!しかし、実は私はこんなにぎやかな雰囲気が大好きです😘これが人生というものですね!日々を過ごすのが楽しいです!気持ちがウキウキしているときは、運気も上昇するのです。皆さんも毎日を幸せに、平穏無事に、順調に過ごせますよう、お祈り申し上げます~!
《晩年になると財が貯まる》 ある時お客さんが私に尋ねました。「先生、どうして人は若いうちにお金を貯めないのですか?」とてもよい質問です。私はお客さんにこう言いました。人は若い時には、お金をたくさん稼いだとしても、若くして多くのお金を稼いだせいで調子に乗ってしまって、お金を稼ぐのは簡単だと思い込んでしまう人もいます。ですので、お金を大切にせず、無駄遣いしたり、浪費したりするので、お金は流れていってしまいます。人生を中ごろまで過ぎてから、考え方も変わり、お金を稼ぐことの大変さも知り、またどのようにお金をより良く運用するかも分かってくるものです。そのため、若いうちに苦労をすることを厭わなければ、幸せな晩年が訪れます。これが晩年になると財が 貯まるわけです。言葉で言うのはとても簡単ですが、なかなかこれを実践できる人は多くありません。ここで、皆さまの仕事が順調でありますように、金運が上がりますように、お祈り申し上げます!また、皆さまの平穏無事と健康をお祈り申し上げます!