《宜蘭観光-1》
今月は、お兄さんのように慕っている張さんとその奥様の真心のこもったお招きで、夫と二人で宜蘭での休暇を二回も行きました。一回目は数日間の宜蘭礁渓「中天温泉リゾートホテル」で、二回目は一昨日行った宜蘭伝統芸術センター内のリゾートセンターです。
まず「中天温泉リゾートホテル」を紹介します。このホテルは、とても大きくてきれいで新しく、バロック様式の建筑デザインはとても壮観です。このきれいで勇壮なホテルに初めてお伺いして、とてもうれしい気分でした😃。まるで海外旅行のような気分です。コロナが起きてから今まで皆んなが外国に行けず、憂鬱な気持ちでいました。でも、私たちの国でもこんなに立派な建築様式のホテルがあるなんて思いもよらなかったです👏!ここに泊まって気分が完全にリラックスできました。一晩しか泊まりませんでしたが、本当に最高な気分でした!リラックスできました!暇があれば何度も休暇が過ごせるといいですけど、皆さんも暇なときにたくさん休暇をとれるといいですね。ぜひこの素敵な建物をご覧になって、ホテルの温泉や設備を堪能していただきたいです。特にベッドや枕は本当に心地よいです!皆さんが平安で喜び溢れますように!
#日月命理館
#魏嘉誾先生
#占い(四柱推命、手相、面相)
#風水(住宅)
#お日柄選び
#姓名学(改名、命名)

《風水編-明るくて元気いっぱいの音楽ダンス・スペース》

ここは音楽とダンスで満たされた空間です。私のお客様でもある、黃怡萍先生は有名な、そして美しいタップダンスのインストラクターです。彼女の旦那さま、林德潤先生も才能に溢れた音楽家で、お二人でとても素晴らしいアート・スペースを経営されています。このご夫婦は4,5年ほど前から私のお客様で、彼らが以前経営していた所から風水の鑑定を始めて、今の場所は我が家の向かい側、忠孝SOGOデパートのそばですが、そちらも風水鑑定をしました。以前このご夫妻にアドバイスしたのですが、前の古い場所は、お金が稼ぐことができたとしても集まりにくく、なぜならこの場所は多くの問題と欠点を抱えていました。また比較的「小人」(妨害者)を招きやすく、家賃も高すぎました。そこで、私は彼らに場所を変えるよう提言しました。彼らも私のアドバイスを聞き入れて、新しい場所を探し始めました。当然のことながら、良い陽宅を探し当てることは簡単ではありませんでした。この間、無数の物件を探し回り、三か月前にやっとご縁が巡ってきたのでしょう、苦労して一年ほどずっと探し続けてようやく今のこの良い場所を探し当てました。彼らに心からおめでとうと言いたいです。この新しい場所は、私と黃怡萍先生と林德潤先生が共に設計を施した努力の結晶です。黄先生と林先生の同意を得て、皆さんにご覧いただけるよう、ここにシェアしました。皆さんが分かりやすいように、古い場所と新しい場所とに分けてあります。彼らの新しい音楽ダンス・スペースはまもなく開幕します。たくさんのお客様がお集まりいただけますように、また、とくに芸術に興味のおありの方は大歓迎ですので、どうぞどしどしお越し頂けますようお願い申し上げます。彼らの新しいアート・スペースがますます発展しますように、また財源をもたらしてくれますようにお祈りいたします!

音楽ダンス・スペースの住所:台北市大安區忠孝東路四段15號5樓之3

皆様のお越しをお待ちしております!

数日書いている《オーストラリア―生死の旅》の文章は、しばらくお休みさせていただいて、皆さんの食欲をそそる、美味しい物を皆さんにシェアしたいと思います。

母の誕生日🎂に、特別に母を連れて台北市で一番おいしいmy灶レストランの魯肉飯を食べに来ました。このレストランの名前『嘜走(出ていかないで)』は本当にいい名前です。レストランの料理はすべて昔ながらの味で、ミシュラン推薦のレストラン🍴です。今から料理が出てきますよ!

皆さんお早うございます!だいぶ長らく美味しい物をご紹介する記事を書いて皆さんにシェアしていませんでした。最近見つけたお店は、日本の秋田県から300年の歴史のあるお店(佐藤養助)です。そこの名物は細いうどんで、私も初めてこんな細いうどんを食べました。とても美味しいです!ここはぜひお勧めいたします。どうぞ皆さん食べに行ってみてくださいね!

皆さんお早うございます!ここ二日、ご懇意にさせて頂いている張さんご夫妻のお誘いを受けて、宜蘭県にある礁溪ロイヤルホテルで休暇を過ごしました。張さんご夫妻にはとても感謝しております。週末をここで過ごして、心をリラックスできます。ここ一年ほど、体調の関係で日本には出張していませんでした。日本でのお友達にお目にかかれず、桜の花を見ることもできずに、とても残念です。でも最近たくさんの日本のお友達からとてもきれいな桜の花の写真を送って頂きました。皆さんどうも有難うございます!せっかくですから、ここでそのお写真を皆さんにシェアいたしますね。皆さんに気に入っていただけますように!

《休暇》
仲の良い友人である張さんご夫婦からのお誘いを受け、主人と私とで昨日から宜蘭県の礁渓にあるロイヤルホテルへ訪れていました。いつも仕事と離れることができない私も、昨日の午後に仕事を終えると主人とともに休暇に訪れ、温泉に入り、思いきりのんびり過ごしました。しかし、普段から苦労性である私は、まだたくさんのことをやらなくてはいけない気がしています。来年からは本当に、自分の生活をしっかりと計画したいと思います。これは親愛なる家族も親友たちも願っていることでしょう。私も努力してよい方向へと進めることを期待しています。また、私のことを支持、また愛顧して下さる皆様に感謝するとともに、皆様も、私のようにリラックスした気持ちで人生を楽しむことができますよう、祝福を捧げたいと思います。また皆様が健康で何事もなく楽しく過ごせますように!

皆さんお早うございます!昨夜は幸運な事に、家の向かいに出来た「ムーミンカフェ」に入ることが出来ました。毎日店の前に大勢の人が並んでいるのを見て「入ってみたい」と思っていたのですが、息子の智鴻がたった15分並んだだけで、ついに念願が叶いました。
退院してからというもの、私が転んだりすることを恐れて、出かける時は必ず子供がひとり付き添ってくれています。私はとても幸せ者ですね。夫と子供たちに、本当に感謝をしています。
私と息子の智鴻で「ムーミンカフェ」に入ってみると、どうやら私が一番年上のお客のよう。これは新鮮な驚きでした!でも、私だって「年長ムーミンファン」ですからね、アハハ。
たくさんの可愛いぬいぐるみたちと一緒に写真も撮れて本当に楽しかったし、薬の副作用も段々と良くなり、顔中に出来てしまった吹き出物も無くなってとても嬉しいです。栄総病院の陳育名主任と可愛らしい夏盈璇さん、私の顔をきれいにしてくれて、本当にありがとうございました!
暑い日が続き、風邪をひいたり熱中症になる人が増えています。みなさんもどうぞ体調にお気を付け下さい。みなさんの平穏無事と健康をお祈りいたします!
https://www.facebook.com/6735817329779284/videos/1739208022773598

今日は珍しく少し時間があって部屋を片付けていたら、バッグの中に私が一番最初に作った名刺を見つけました。本当に全然違う感じがします。それから数年が経ち、敬愛する張さんに出会い、彼女の娘さんに名刺をデザインして頂きました。私は彼女のデザイン、特に自分の写真の部分が大好きでした。その後、私の経歴がたくさんあり過ぎて入りきらないため、今年は新しく名刺を作りました。他の人とはちょっと違った名刺です。ですので今はこの新しい名刺を使っていますが、どの名刺にもいろいろな過程と思いがあります。皆さんにもどの様に違うのか見て頂きたく思い、シェアしようと思います!
https://www.facebook.com/6735817329779284/videos/1629502267077508

山丼‐忠孝延吉店に来ています。
今日の夕食は丼飯です。
とっても美味しいです!どうりで行列がすごい訳ですね~
財布に優しく、味も良い~
丼飯がお好きな方は、お見逃しなく
住所:台北市大安区延吉街114号

お客様が開いているお店です。岩盤浴を体験したい方はお薦めですので、ぜひ一度行ってみてください。詳しくは下記URLよりどうぞ。

「サンエメリー」公式ホームページ: http://sanemeri.com/
「サンエメリー」FBページ: https://www.facebook.com/saneneri?fref=ts